MENU
  • 3匹かっぱの英語学習ダイアリーhttps://eigo-oyatsu.com/wp-content/uploads/2022/08/bc0d3d3f7f0ef6b93a4f58ec50cc9d0c.jpg
  • 【朝・夕】5分英語チャレンジhttps://eigo-oyatsu.com/wp-content/uploads/2022/06/af3d8b9b2300bf2068d306c91f333f00.png
  • 英検についてhttps://eigo-oyatsu.com/wp-content/uploads/2022/08/8856ca0f15683cd2b57c7c8ce15c0d94.jpg
  • 英語学習 虎の巻【超我流でアレコレ解説】https://eigo-oyatsu.com/wp-content/uploads/2022/07/c230361b9341798f7c785c44a0a9b053.png
  • 超我流!子どもの英語サポート術https://eigo-oyatsu.com/wp-content/uploads/2022/06/2.png
  • 「好きなもの」and「大好きおやつ」https://eigo-oyatsu.com/wp-content/uploads/2022/06/News.png
  • 気になること筆者が最近、気になっている情報を、幅広く紹介していきます。
3匹かっぱの えいごもおやつも
  • home
  • profile
  • home
  • profile

おもてなし感がランクアップ。みんなが知らない「チキンをまるい形に焼く裏技」おすすめのソースも紹介

2022 12/11
気になること
2022/12/11(日曜日) 2022/12/31(土曜日)

誕生日やクリスマス。いつもよりワンランク上の料理を作りたい時ってありますよね。

でも、こんな風に思ったことはありませんか?

かっぱ母
かっぱ母

大人数の料理を用意するのはたいへん・・・。
お洒落な料理にすると、大人は喜ぶけど子供は食べない・・・。

この記事では、チキンをまるくてお洒落な形に焼く方法を紹介します。
この方法を知っておくと、次のようなメリットがあります。

  • オーブン任せなので、その間に他のお料理を準備できる
  • 合わせるソース次第で、大人も子供も喜ぶ料理にしやすい
  • チキンの形がまるいだけで、ワンランク上に見える。
かっぱ母
かっぱ母

料理の腕はほとんど要りません。

では、さっそく手順を説明しますね!

もくじ

チキンの焼き方

材料(4人分)
・鶏肉 ・・・ 大きめ2枚
・塩・こしょう

かっぱ母
かっぱ母

オーブンの予熱を220度にしておきましょう!

STEP
鶏肉を切る

まな板の上に皮を下にして鶏肉を置く。
端から、1㎝幅くらいで切り込みを入れていく。

皮の直前までしっかり切り込みを入れること!
(皮でやっと繋がっているような状態)

できたら、1枚を半分の大きさに切る。
(鶏皮がどちらにも均等になるように切り分ける)

STEP
オーブンで焼く

天板にクッキングシートをひく。

①の鶏肉の両面にしっかりめに塩・こしょうをして、皮が外側になるように丸いボールのように形を作る。
(他の下味はつけていないので、塩・こしょうはしっかりしないと味がぼやけてしまう)

皮で肉を中に包むような感じで丸める。

オーブンに入れて18分~20分くらい焼く。
(料理をだすタイミングに合わせて焼き始めるのがおすすめ)

STEP
盛り付けはソースが先

焼きたてのチキンは表面の皮がパリッとしている。
先にお好みのソースをお皿にしいて、上にチキンを置く。

ソースを先にお皿に敷いてから、上にチキンをおくこと!
(上からソースをかけてしまうと、パリッと感が減ってしまう)

長女
長女

お母さん!ソースはどんなの?

それじゃぁ、おすすめのソースの作り方も紹介しよう!

かっぱ母
かっぱ母

おすすめは「根菜のブラウンソース」

根菜のブラウンソース(大人に人気)

材料(4人分)
・ごぼう ・・・ 1本
・れんこん ・・・150㌘ぐらい
・塩・黒こしょう

【以下の材料はボールに混ぜておく】
・生クリーム ・・・ 200cc
・牛乳 ・・・ 60cc
※動物性でも植物性でもOK!
・お好み焼きのソース ・・・ 大さじ 1.5くらい
・だし醤油 ・・・ 大さじ 1
・片栗粉 ・・・ 小さじ1

  • ごぼうは洗い、5mm幅に輪切りにして水にさらす。
    (軽くさらしたら水を切り、キッチンペーパーで水分を取る)
  • れんこんは8mm幅の輪切りにして、大きければ半分か1/4に切る。
  • サラダ油(大さじ2)でれんこん・ごぼうを順に焼き、こんがり焼けた順に取り出す。
    (少し手間だけど重ならないようにじっくり。あまり動かさずに)
  • ソースの材料はボールに入れて混ぜておく。
    全て野菜を取り出したら、ソースの材料をフライパンに入れ、底から混ぜながら強めの中火にかける。
  • とろみが付いたらすぐに火を消して、野菜を戻し入れ、塩・黒こしょうで味を調える。
    (ソースは煮詰めると分離します)

今回はこちらの調味料を使いました。
 ↓

材料はこんな感じです。
 ↓

かっぱ母
かっぱ母

お皿にソースを敷いてからお肉を上におきましょう!
青ネギやパセリを飾って、こしょうを上から引くとおしゃれ!!

子供には定番でシンプルなソースがおすすめ!

根菜のソースはひょっとしたら大人向きかもしれませんよね。
(我が家の子供は全然食べてくれません・・・)
かといって、当日にソースを何品も手作りするのは大変!
作り置きできるソースをあらかじめ作っておくか、市販のソースを使っても良いと思います。

トマトソース

  • みじん切りにしたニンニク(2かけ)とオリーブオイル大さじ2を鍋に入れ、香りが出るまで弱火にかける。
  • みじん切りの玉葱(1/2個分)を炒めてトマト缶(1缶)を加える。
  • 少し煮詰めて、顆粒コンソメ(小さじ2/キューブタイプなら1個)・塩(小さじ1/2)・感想パセリやオレガノなど、お好みの味付けをする。

ホワイトソース

  • バター(5~10㌘/好みで半分をオリーブオイルにしてもOK)をフライパンに熱し、中火でしめじやマッシュルーム(適量)、玉葱みじん切り(1/4個)など、お好みの具を炒める。
  • 火を弱めて小麦粉(小さじ1)を入れて馴染むまで炒める。
  • 牛乳150ccくらいを入れて、とろみがでるまで混ぜながら煮詰める。
  • 味付けは塩だけでも良いし、コンソメ少々(小さじ1/2)か粉チーズ(適量)を加えてもOK。

モリーニョソース(夏向き)

  • トマト(2個)、玉葱(1/2個、辛いのが苦手なら水にさらしても)、ピーマン(2個)をすべてみじん切りにする。
  • 酢(大さじ4)、オリーブオイル(大さじ2)を加えて混ぜ合わせる。
  • 塩・こしょう(クレイジーソルトでも可)で味を調える。

次は作ったことないソース。
美味しそうだから今度試してみようかな♪

かっぱ母
かっぱ母

パセリソース

  • パセリ1束、にんにく(4かけ)をみじん切りにする。
  • フライパンにバター(10㌘)とにんにくを入れ、にんにくが少し色づくまで弱火~中火にかける。
  • パセリと醤油(大さじ2)を入れて、少ししんなりさせる。
長男
長男

美味しそう!

買ったソースでもOK

大変だったら買いましょう! 

気になること
おもてなし チキン 鶏肉
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 「used to do」と「be used to doing」の違いをはっきりさせよう!多めの例文つきで解説
  • 「b と d」「 p と q」をよく間違える子どもにどう教える?

この記事を書いた人

管理人 かっぱ母のアバター 管理人 かっぱ母

兵庫県在住、43歳主婦。
夫と、こども3人(小5、小1、幼稚園年少)でマンション暮らし。
英語、こどもの生活、ファミリーキャンプ、美容・健康などに興味あり。
筆者がぶつかった壁、選んだことを共有することで、それぞれの家族にぴったりの選択肢を見つけるヒントになればと思いブログを開設。

関連記事

関連する記事はまだ見つかりませんでした。

アーカイブ
  • 2022年12月 (3)
  • 2022年11月 (4)
  • 2022年10月 (5)
  • 2022年9月 (4)
  • 2022年8月 (8)
  • 2022年7月 (13)
  • 2022年6月 (19)
  • 2022年5月 (9)
カテゴリー
  • 子どもの英語 (60)
    • 【朝・夕】5分英語チャレンジ (15)
    • 3匹かっぱの英語学習ダイアリー (3)
    • 英検について (9)
    • 英語学習 虎の巻【超我流でアレコレ解説】 (26)
      • 文法 理解をお助け (10)
      • 精読 (6)
      • 英単語・英熟語の豆知識 (10)
    • 超我流!子どもの英語サポート術 (8)
  • 家族の生活・好奇心 (4)
    • 「好きなもの」and「大好きおやつ」 (3)
    • 気になること (1)
  • 書評 (1)
  1. ホーム
  2. 家族の生活・好奇心
  3. 気になること
  4. おもてなし感がランクアップ。みんなが知らない「チキンをまるい形に焼く裏技」おすすめのソースも紹介
  • プライバシーポリシー

© 3匹かっぱの えいごもおやつも.

もくじ