この記事では、子供用オンライン英会話スクール リップルキッズパークの魅力・オススメ理由などを、現在3人の子どもと同スクールを利用している筆者が、紹介します。
この記事は、『3匹かっぱの英語学習diary(ダイアリー)』シリーズのひとつです。「悩み・気付き」を共有することで、誰かのヒントに繋がれば嬉しい!と思い、記事を紹介しています。
対面形式の英会話スクールによくある悩み
以前から、「子供には、早いうちから英語に触れさせたい!」と思っていた私。
長男の出産後、どんな方法があるのか、情報を集め、色々と試したりしていました。
結局、長男は、幼稚園入園のタイミングで、大手英会話スクール、AEON KIDS(イーオンこども英会話)に通うことになりました。
長男は5年間もお世話になり、たくさん学ばせていただきましたが…
その後、長女(妹)は、オンライン英会話スクールを選択。
⇓
それに続いて、AEONに通っていた長男も、オンライン英会話スクールに乗り換え。
⇓
最近になり、末っ子と私もオンライン英会話スクールで学び始めました。
大移動!!(笑)
「対面式のグループレッスンの英会話」から「オンラインでマンツーマンの英会話」に変えた理由は、次のような悩みが原因なんです。
- レッスンの曜日・時間は固定制。
キッズクラスは、レッスンの振替え(別の日程で取り直すこと)はできません。
そのため、家族の予定を入れたい時や、体調不良で行けない時は、1レッスンを無駄にしてしまいます。 - 長男に続き、下の2人も通わせるとしたら、費用が高額に・・・。
教材は、年度初めに1年分をセットで購入。さらに毎月の月謝も約1万円、さらに、フォニックスなどの追加学習をすると・・・。
兄弟割引があるとは言え、2人目、3人目にも同じことがしてやれるかなぁ・・・。と思い始めました。 - 送り迎えが大変!
子供の誰かが体調を崩したら、送り迎えするのも大変ですよね。
私は、周りに頼れる親戚がいないので、これが切実な問題でした。 - 長女が英会話教室のグループレッスンを拒絶!
ネイティブの先生によるレッスン、そして、自分より積極的に発言できる子供達に戸惑いを感じたのか、AEONのレッスンを拒絶!!
2、3ヶ月様子を見たけど、彼女の気持ちは石のように固く、諦めるしかありませんでした。
※ 数年前の話です。最新の規約は、スクールに確認してくださいね!
※ 現在は、AEONにもオンライン英会話のサービスがあるようです。
「どこの英会話スクールを試しても、同じ事になりそうだなぁ・・・」と思った私。
その時、初めて、親も付き添ってレッスンが受講できる、「オンライン英会話」という選択肢が気になり始めました。
子供用のオンライン英会話が、注目されだした頃です。
(大人で利用している人は周りにいましたが、子供でしている知り合いはいませんでした。)
色々調べた結果、いくつかの長所に惹かれて「リップルキッズパーク」というオンライン英会話スクールにしました。
→「リップルキッズパーク」が良いと思うポイント
パソコンが苦手な私は、ちゃんとできるのか心配!
でも、「ZOOM」(オンライン通話をするためのツール)は、意外と操作が簡単。
長女も、私が横にいれば、安心して受講してくれることが分かりました。
※リップルキッズパークでは、「ZOOM(ズーム)」以外にも、「Skype(スカイプ)」というツールを使用して受講できます。
オンライン英会話、いいかも!!
こうして、続々と、家族で大移動をすることになったのです。
ちなみに、リップルキッズパークでは、家族で1つの契約プランのレッスンを共有できます。
マイページにログインした後、生徒情報に名前を追加で入力するだけで、他の家族もレッスンを受けられる!
リップルキッズパークについて
この章では、リップルキッズパークの、基本的な情報を紹介します。
■スクールの特徴
- 子供専門の英会話スクール
基本的には3才~高校生が対象 - 大人用オンライン英会話スクールの「レアジョブ」はグループ会社
- 講師はフィリピン人が多い
- 家族でレッスンを分け合える
月謝は一人分。レッスンの契約回数内で、家族の誰が受講しても良い。
■受講コースは2種類
リップルキッズパークには、大きく分けて2つのコースがあり、自由に選んだり、切り替えたりすることができます。
【 リップル英検コース 】
いきなり、英語だけのテキスト、ネイティブの先生によるレッスンとなると、不安を感じる子どももいますよね!
このコースでは、少しだけ日本語補足を加えた、リップルキッズパークのオリジナル教材(無料でダウンロード可能)を使用して、「英語を英語で理解することの準備」「英語のみで書かれたテキストで学習する準備」をするコースです。
※コース名にある「英検」という言葉は、いわゆる「実用英語技能検定=英検」のことではなく、リップルキッズパーク独自の英語カリキュラムのことです。
【 通常コース 】
このコースでは、市販教材を購入して、それに沿ってレッスンを進めていきます。
最初のレベルチェックで、『Let’s go』シリーズという教材の、どのレベルから始めるか講師に提案してもらい、レッスンを始めます。
レッスンの内容について、事前に要望を伝えることができ、フリートークをメインにしてもらうなど、可能な限り希望を聞いてくれます。
※大人の受講者には、大人向けの教材である『Side by side』 シリーズや、 新聞記事を使用する学習など、レベルに合わせて、柔軟に、提案してくれます。
■リップルキッズパーク のおすすめポイント
他と比較して、自分にぴったりのスクールを見つけてね!
- 料金が安い。
今は、子供3人と私(計4人)が、週に1レッスンずつ受講しています。
週に4回で、料金は、月額 8,352円(税込)なので、かなりお手頃だと思います。
→ 2022年9月1日以降、月額 9,130円(税込)に改定
【参照】
リップルキッズパーク 2022年9月1日以降の料金改定について - 兄姉のテキストを、弟妹も使える。
テキストは、パソコンの画面に映し出してくれるので、買わなくても受講できますが、予習・復習のためにも持っておいた方が良さそう。
兄弟姉妹がいれば、テキストを共有出来るのが嬉しいですね! - 「日時」「受講者」を変更できるので、アクシデントに対応しやすい。
体調が悪くなったり、急用が入っても、レッスンの4時間前までキャンセル可能!
レッスンが始まる前なら、受講者の変更も可能です。 - 1レッスンはたったの25分。
1レッスンが25分なので、短いように感じるかもしれませんが、マンツーマンのレッスンなので、内容がとっても濃い!
子供の集中力も、25分ならギリギリ持つ・・・という感じで、ちょうど良いと思います。 - 送り迎えが不要。
雨の日や、他の子供が病気の時、子供の送り迎えはかなり大変です・・・。
小さい子がいる家庭では、お昼寝の時間と重なることも。
この「送り迎え不要」の魅力は、かなり大きいのでは・・・。 - 入会金は不要で、契約プランも1ヶ月ごとの更新。
体験レッスンをした後で、入会を決めたとしても、後から気に入らない点に気付くかもしれません。リップルキッズパークは入会金も無く。契約プランも1ヶ月ごとの更新なので、退会したり、契約プランの変更を簡単にできて安心です! - 先生たちが、子供のレッスンを専門にしているので、対応に慣れている。
子供なので、いつも真面目にレッスンを受けてくれるとは限らないです(笑)
私の子供も、足をモニターに映してみたり、変顔したり、モニターから消えたり出たり・・・。
めっちゃ不機嫌なことも・・・。
子供の対応に慣れている先生ばかりなので、上手に気持ちを引き付けようと、努力してくれるのが、本当に助かります。 - 初めて英語を始める子供に、ぴったりのオリジナルのテキスト!
「通常コース」で使用する、『Let’s go』シリーズという教材は、王道の評価が高い教材のようです。実際にとても学習しやすく、子供たちも気に入っている様子。
一方、「リップル英検コース」で使用される、オリジナルテキストは、無料でダウンロードでき、単語・フレーズ・文法などのインプットに重きをおいている感じ。
正直、長女が取り組んでいる時は、覚えることが多いし、少し難しいし、疲れ気味だったような・・・。
その有難さに気付いたのは、実際に長女が「通常コース」で学習し始めてから!
基礎知識が付いているおかげで、楽しく勉強できている様子を見て、このための「リップル英検コース」だったのかぁ!と思いました。
知らない単語ばかりで、文法を説明されるより、知っている単語で説明される方が、理解しやすいのは当然といえば、当然なのかも。
がんばって受講した価値が、十分にありました!
週1レッスン(25分)を約2年半続けた。その効果は?
長男と長女は、オンライン英会話を2年半くらい続けています。
どのように成長しているのか、初めの頃と現在を比べてみました。
長男です!
始めたばかり(8才:小2の3学期)
英語学習の経験がすでにあったので、「通常コース」で始めました。
レベルチェックを受けた結果、『Let’s go』シリーズの『Let’s go1』というテキストから開始することに。
文法的には、すでに知っていることばかりのはず。
ただ、今までの英会話スクールでは、1クラスに5人程度の生徒がいたので、油断していてもなんとかなりましたが、オンライン英会話はマンツーマンです。
知っているはずのことが、マンツーマンのレッスンで求められると、とっさに出てこない・・・という状況。
現在(10才:小5の1学期)
『Let’s go5』のテキストを使用しています。
以前と比べると、相手の発言をしっかり聞き取ろうと努力しているし、会話を膨らませて、楽しそうなムード!自分の知っている単語を、どんどん使おうとしている様子は、見ていて頼もしいです。
テキストの内容は、英検対策の問題集で、もう学んでいるはず。でも、それを「使える英語にできていない」という事実を、オンラインレッスンを通して、本人が感じている様子もみられます。
長男は、英検対策の問題集を使った家庭学習をしています。さらに、最近、近所の英会話スクールにも通い始めたので、オンライン英会話だけで、力がついたとは言えないです。
でも、学んだことをアウトプットし、使う練習をする場として、オンラインのレッスンは必要だったかも!
長女です!
始めたばかり(3才:幼稚園年少の3学期)
ほとんど何も学んでいなかったので、「リップル英検コース」で始めることにしました。
そもそも、英語で話しかけられることが、怖いという感じ。
常に私が付き添って、レッスンを受講しました。先生の言うことを、一緒に聞き、私がゆっくりリピートしたり、日本語で説明しながら、レッスンする感じでした。
現在(6才:小1の1学期)
相変わらず、私の付き添いは必要。
「リップル英検コース」は全て終了し、今は「通常コース」で、『Let’s go2』のテキストを使用しています。
まだ、思ったことを色々話すということはないけど、理解していることは増えています。
例えば、be動詞「 am / are / is 」の使い分けや、3人称の「s」などは、間違うときもあるけど、意識して使い分けているし、レッスン内でテキストを読むことが多いせいか、読める単語が、少しずつ増えてきました。
近所の英会話スクールにも、本人の希望で通いだし、英語嫌いにならなくてすんで、ほっとしました(笑)
※長女は、幼稚園の年長くらいから、オンライン英会話の他にも、問題集を使って家庭学習をしています。オンライン英会話だけの学習効果ではありません。
始めた頃は、こんな不安も
■親の付き添いは、いつまで必要?
お家の方が付き添うことで、安心して学習できるなら、1人で受講することに、こだわり過ぎなくても良い気がします。
でも、お家の方に掛かる負担は大きいですよね!
(私も長女の付き添い、しんどいです・・・)
タイミングを見て、少し離れたところから、「洗濯物を畳みながら見守る」「お料理をしながら見守る」というように、距離を作って行くと良いかも。
横に座っているより、ずっと楽に感じます。
■結構大変な予習・復習
前の章でも触れましたが、長女は、「リップル英検コース」から始めたので、最初のうちは、単語・フレーズ・基本的な文法をひたすらインプットするという内容でした。
このコースを選ばれた場合、「英会話」なのに、会話の練習が少ないんじゃない?と感じるかもしれませんが、このステップで得た知識のお陰で、その後、かなり学習しやすくなります!
ただ、子どもには、結構難しい内容もあって、予習・復習は少し大変だったかも…。
毎回完璧に覚えるというより、少しずつ、聞き覚えのある英語、初めてじゃないなと思う英語を増やして行く感じでよいのかも。
■トラブルが生じた時に、対応できるか不安
インターネット回線の問題などで、先生との通話が上手くできなかったりすることはあると思います。
実はいまだに、ちゃんと繋がるかドキドキしながら「ZOOM」を立ち上げている私ですが、何とかなっています(笑)
レッスン中に5分以上の不具合が発生した場合、振替分のチケットをもらえるという点は、安心ですよね!
まとめ
実体験したことのあるスクールが「リップルキッズパーク」だけなので、比較はできないのですが、他にもたくさん、評判の良いオンライン英会話スクールがあります!
それぞれに、ちがった特徴があるので、もしお探しなら、十分に比較して、体験レッスンなどを受けてみて、ぴったりのスクールを見つけてくださいね!