MENU
  • 3匹かっぱの英語学習ダイアリーhttps://eigo-oyatsu.com/wp-content/uploads/2022/08/bc0d3d3f7f0ef6b93a4f58ec50cc9d0c.jpg
  • 【朝・夕】5分英語チャレンジhttps://eigo-oyatsu.com/wp-content/uploads/2022/06/af3d8b9b2300bf2068d306c91f333f00.png
  • 英検についてhttps://eigo-oyatsu.com/wp-content/uploads/2022/08/8856ca0f15683cd2b57c7c8ce15c0d94.jpg
  • 英語学習 虎の巻【超我流でアレコレ解説】https://eigo-oyatsu.com/wp-content/uploads/2022/07/c230361b9341798f7c785c44a0a9b053.png
  • 超我流!子どもの英語サポート術https://eigo-oyatsu.com/wp-content/uploads/2022/06/2.png
  • 「好きなもの」and「大好きおやつ」https://eigo-oyatsu.com/wp-content/uploads/2022/06/News.png
  • 気になること筆者が最近、気になっている情報を、幅広く紹介していきます。
3匹かっぱの えいごもおやつも
  • home
  • profile
  • home
  • profile

「似ている」を英語で言うと?混同しやすい5つの表現を、例文付きで解説

2022 9/07
英単語・英熟語の豆知識
2022/9/7(水曜日) 2022/10/16(日曜日)

「このシュークリーム、あの店のと似てるかも。」

「君って、お父さんと似てるね。」

こんな感じで、「似ている」という表現は割とよく使います。
でも、いざ英語で「似ている」と伝えようとすると、表現がいくつもあって、ニュアンスにも違いがあるんです!

この記事では、英語の「似ている」という表現とその使い方を、いくつか紹介したいと思います。

もくじ

「似ている」という意味の表現 5つ

look like ~ (外見。目で見た情報から)

【意味】
・~に似ている。
・~しそうだ。

  • 「~」には名詞か文がきます。

「look/見る」という動詞があるので、目で見た情報から「似ている」「~しそうだ」という意味だよ!

かっぱ母
かっぱ母

【例文】

  • My sister looks like an actress who is popular among young people.
    私の妹は、若者に人気がある女優に似ている。

  • Your shoes look like mine.
    あなたの靴は私のに似ている。

  • It looks like rain. ※
    雨が降りそうだ。

    ※この「rain」は名詞で「雨」の意味です。
    ※「It looks like it’s going to rain.」のように文がきても可。

「look ( to be ) ~ 」と「look like ~」は同じ?


この2つを意識して使いわけていますか?
私は、どっちでもいいかな?と思って使っていました(笑)

でも、「~に似ている」という意味で使いたいなら、「look like ~」が正解なんです。
※ 「look like ~」の例文は先ほど紹介した通りです。

では、「look ( to be ) ~ 」はどのように使うのでしょうか。
下の例文を見てみましょう。

【例文】

  • He looks tired today.
    彼は今日、疲れているようだね。

  • Sara looked happy.
    サラは嬉しそうでした。

  • This steak looks so delicious.
    このステーキはとっても美味しそうですね!

※ 「~」の部分には主に形容詞が入ります。


どの例文でも、「似ている」という意味はあてはまりません。


「look ( to be ) ~」は、「~のように見える」

「look like ~」は、「~に似ている」

と覚えるとよいですね!

be like ~(どちらかというと性質)

【意味】
・~に似ている
・~のような感じだ。

どちらかというと、性質、内容について「似ている」という意味だよ。

かっぱ母
かっぱ母

【例文】

  • You are just like your father in that way.
    そういうとこ、お父さんとそっくりだね。

  • She is like an angel.
    彼女は天使のよう(に優しい)です。

  • What was your new class like?
    新しいクラスはどんな感じだった?

be similar to ~(外見・性質どちらでも)

【意味】
・~に似ている
・~と同じような

外見と、性質や内容について、どちらにも使える表現だよ。

かっぱ母
かっぱ母

【例文】

  • My bag is similar to yours.
    私のバッグはあなたのと似ています。

  • It was similar to symptoms of the coronavirus.
    それはコロナウイルスの症状と似ています。

  • She is similar to her mother.
    彼女は彼女のお母さんと似ています。
    ※この文からは何が似ているのかはっきりしません。
かっぱ母
かっぱ母

「She looks similar to her mother.」
だと、外見が似ているという意味になります!

「similar」の他の使い方


「similar」は、「見た目が似ている」「性質が似ている」というどちらの意味でも使えるので、覚えやすいですね!

「be similar to ~」という形以外の使い方もあります。
よければ例文を参考にしてください!

【例文】

  • We have similar problems.
    私たちは似たような問題を抱えている。

  • Our dresses are very similar.
    私たちのドレスはとてもよく似ていますね。

be alike(外見・性質どちらでも)

【意味】
・似ている

  • 「alike」は名詞の前に置けません。
  • 主語は複数で、「主語(複数)が互いに似ている」という意味になります。

「similar」と同じように、外見だけじゃなくて、性質や様子にも広く使えるよ!

かっぱ母
かっぱ母

【例文】

  • They are alike.
    彼らは似ています。

  • A and B are very much alike.
    AとBはとてもよく似ている。
長男
長男

この例文じゃ、何が似ているのか分かりにくいなぁ。

それなら、次の例文も見てごらん!

かっぱ母
かっぱ母

【例文】

  • They look alike.
    彼らは(外見が)似ています。

  • We think alike.
    私たちは考え方が似ています。
長男
長男

ほんとだ!何が似ているのか分かりやすい。

「alike」の他の使い方


「alike」には、副詞と形容詞の用法があって、ちょっと使い方にコツがあるんです。

① 副詞の「alike」は、「同様に、同じように」という意味です。
(= in the same way / in the same manner )

  • This movie is popular with children and adults alike.
    この映画は子供にも大人にも同様に人気があります。
    ※子供と大人が同じ様子である。

  • Takashi and his father walk alike.
    たかしと彼のお父さんは歩き方が似ている。
    ※同じような歩き方をしている。

「alike」は、様子や方法が似ているという意味だよ。

かっぱ母
かっぱ母

② 形容詞の「alike」は、「似ている」という意味です。
でも、次のように名詞の前で使うことはできないので要注意です。

  • They bought alike bags.


③ 「A and B alike」「A-B alike」「A/B alike」で、「AB問わず」という意味になります。

  • Young and old alike are welcome to attend.
    年齢を問わず(若者も高齢者も同様に)ご参加ください。

  • Poor-rich alike loves takoyaki.
    貧乏な人もお金持ちも、たこやきが好きです。

resemble(外見・性質どちらでも)

【意味】他動詞
・~に似ている
・~と共通点がある(in~/~において)

  • 他動詞なので、「resemble to ~」のように「to」をつけないこと。

他の「似ている」の表現と比べると、少しだけフォーマルな感じだよ。

かっぱ母
かっぱ母

【例文】

  • Dogs resemble their owners.
    犬は飼い主に似る。

  • He is resembling his father these days.
    彼は最近、父親に似てきた。

まとめ

私自身、英語の「似ている」という表現が、もや~っとしていて、
「どの表現を使えばいいんだろう…。使い方あってるのかな…。」
と思っていました。

たぶんそのままにしておくと、ず~っともや~っとしていたはず(笑)

同じような疑問をもっている人がいるかも!と思って記事にまとめました。
この記事が、もやっと解消のお役に立っていれば嬉しいです。

英単語・英熟語の豆知識
alike be like look resemble similar 似ている 例文 英会話 英語
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 「服・身につけるもの」の英単語を学ぼう!おすすめ動画の紹介、かわいい学習プリントも!
  • 「leave」の意味はイメージで覚えよう!イラストと例文つきで解説

この記事を書いた人

管理人 かっぱ母のアバター 管理人 かっぱ母

兵庫県在住、43歳主婦。
夫と、こども3人(小5、小1、幼稚園年少)でマンション暮らし。
英語、こどもの生活、ファミリーキャンプ、美容・健康などに興味あり。
筆者がぶつかった壁、選んだことを共有することで、それぞれの家族にぴったりの選択肢を見つけるヒントになればと思いブログを開設。

関連記事

  • 英語で「たくさんの時間」って何て言う?「many times」「much time」「a lot of time(s)」「a long time」の違いは?
    2022/12/23(金曜日)
  • 「used to do」と「be used to doing」の違いをはっきりさせよう!多めの例文つきで解説
    2022/11/30(水曜日)
  • 「will」と「be going to」の違いは?例文付きで分かりやすく解説
    2022/10/16(日曜日)
  • 「leave」の意味はイメージで覚えよう!イラストと例文つきで解説
    2022/9/12(月曜日)
  • 「as」の意味と使い方。イメージを理解して簡単に覚えよう!
    2022/8/30(火曜日)
  • 「since」の意味は3つ覚えよう!例文つきで解説
    2022/8/19(金曜日)
  • 「charge」は、動詞5つ、名詞4つ覚えよう。記憶に残るイメージと、例文つきで解説
    2022/8/5(金曜日)
  • 「figure」 まず覚えたい3つの意味とは? 例文つきで解説
    2022/7/20(水曜日)
アーカイブ
  • 2022年12月 (3)
  • 2022年11月 (4)
  • 2022年10月 (5)
  • 2022年9月 (4)
  • 2022年8月 (8)
  • 2022年7月 (13)
  • 2022年6月 (19)
  • 2022年5月 (9)
カテゴリー
  • 子どもの英語 (60)
    • 【朝・夕】5分英語チャレンジ (15)
    • 3匹かっぱの英語学習ダイアリー (3)
    • 英検について (9)
    • 英語学習 虎の巻【超我流でアレコレ解説】 (26)
      • 文法 理解をお助け (10)
      • 精読 (6)
      • 英単語・英熟語の豆知識 (10)
    • 超我流!子どもの英語サポート術 (8)
  • 家族の生活・好奇心 (4)
    • 「好きなもの」and「大好きおやつ」 (3)
    • 気になること (1)
  • 書評 (1)
  1. ホーム
  2. 子どもの英語
  3. 英語学習 虎の巻【超我流でアレコレ解説】
  4. 英単語・英熟語の豆知識
  5. 「似ている」を英語で言うと?混同しやすい5つの表現を、例文付きで解説
  • プライバシーポリシー

© 3匹かっぱの えいごもおやつも.

もくじ