MENU
  • 3匹かっぱの英語学習ダイアリーhttps://eigo-oyatsu.com/wp-content/uploads/2022/08/bc0d3d3f7f0ef6b93a4f58ec50cc9d0c.jpg
  • 【朝・夕】5分英語チャレンジhttps://eigo-oyatsu.com/wp-content/uploads/2022/06/af3d8b9b2300bf2068d306c91f333f00.png
  • 英検についてhttps://eigo-oyatsu.com/wp-content/uploads/2022/08/8856ca0f15683cd2b57c7c8ce15c0d94.jpg
  • 英語学習 虎の巻【超我流でアレコレ解説】https://eigo-oyatsu.com/wp-content/uploads/2022/07/c230361b9341798f7c785c44a0a9b053.png
  • 超我流!子どもの英語サポート術https://eigo-oyatsu.com/wp-content/uploads/2022/06/2.png
  • 「好きなもの」and「大好きおやつ」https://eigo-oyatsu.com/wp-content/uploads/2022/06/News.png
  • 気になること筆者が最近、気になっている情報を、幅広く紹介していきます。
3匹かっぱの えいごもおやつも
  • home
  • profile
  • home
  • profile

英語で「たくさんの時間」って何て言う?「many times」「much time」「a lot of time(s)」「a long time」の違いは?

2022 12/23
英単語・英熟語の豆知識
2022/12/23(金曜日) 2022/12/24(土曜日)

この記事では、英語で「たくさんの時間」という意味になる表現について解説します。
あわせて、「time」という単語を「many」「much」「a lot of」「long」で修飾した場合の意味の違いについても解説します。

「time」っていう単語は簡単そうで、意外と使いこなすのが難しい!
英会話やライティングでも役立つので、チェックしておきましょう。

かっぱ母
かっぱ母
もくじ

「たくさんの時間」という意味を表わす英語

次にあげるのは、英語で「たくさんの時間」という意味を表わす代表的なものです。

  • much time
  • a lot of time
  • lots of time

これらはほぼ同じ意味で使用されます。
実際にこれらを使用している例文や、形は似ているけれど違う意味の表現なども確認していきましょう。

「time」は可算名詞? 不可算名詞?

先に「time」について確認しておきましょう。

「time」には「時間」という意味の他にもいくつか意味があります。
どの意味かによって数えられる名詞(=可算名詞)となったり、数えられない名詞(=不可算名詞)となったりします。

→【参照】「time」にはどんな意味がある?

「たくさんの」という意味を付けたい場合、数えられる名詞のときには「many」、数えられない名詞のときには「much」で修飾すると覚えておきましょう!

「 a lot of」は数えられる名詞にも、数えられない名詞にも使用することができます。
「many」や「much」と入れ替えても、ほぼ同じ意味になります。
(少し口語的な表現になるそうです。)

それぞれの意味を確認してみよう!

「time」という単語を「many」「much」「a lot of」「long」で修飾したら、それぞれどんな意味になるのでしょうか。
詳しく確認していきましょう!

かっぱ母
かっぱ母

■ many times(何回も、何度も)

「many times」で「何回も、何度も」という意味になります。

「many/たくさんの」は、「数が多い」という意味の形容詞。
このときの「time」は「~回、~度」という意味の可算名詞です。
「time」の後ろに複数の「s」をつけましょう!

例文
  • I warned him many times.
    私は彼に何度も警告しました。


■ much time(たくさんの時間、長い時間)

「much time」で「たくさんの時間」という意味になります。

「much」は、「量が多い」という意味の形容詞。
このときの「time」は「時間」という意味です。

例文
  • This problem needs much time to solve.
    この問題を解決するには、多くの時間が必要です。


■ a lot of times(何回も)と a lot of time(たくさんの時間)

「a lot of times」「lots of times」で「何回も、何度も」という意味になります。

「a lot of time」「lots of time」で「たくさんの時間」という意味になります。

例文
  • I warned him a lot of times.
    私は彼に何度も警告しました。

  • This problem needs lots of time to solve.
    この問題を解決するには、多くの時間が必要です。



■ a long time(長い時間)

「a long time」は「長い時間」という意味になります。

「継続した長い時間」という意味で言いたい時は「a long time」がぴったりです。

例文
  • I haven’t seen my family for a long time.
    長い間、家族に会っていません。

「a long time」は現在完了と一緒に使われることが多いです。

かっぱ母
かっぱ母

「時間」という意味は数えられないから不可算名詞です。
でも、「time」の前に形容詞が来るときは、前に「a」をつけて「a 形容詞 time」となることが多いです。


長男
長男

「a long time」は、「much time」や「a lot of time」と同じ意味ちゃう?

ほとんど同じ意味になるときもあるけど、ちょっとニュアンスが違うみたい。
「時間がたっぷりある」という意味で言いたい時は「much time」や「a lot of time」の方がぴったりだよ!

かっぱ母
かっぱ母
例文
  • I have a lot of time to read because it’s summer vacation.
    夏休みなので、読書する時間がたくさんあります。

この例文では「a long time」を使うのは変ですよね。
「a lot of」のかわりに「plenty of (たっぷりの)」を使ってもOK!

かっぱ母
かっぱ母

参考:「time」の意味

「time」という名詞の意味を確認しておきましょう。

かっぱ母
かっぱ母

① 時刻

「何時何分」といった時刻

・What time is it now?
 いま何時ですか?

② 時間

ある一定の長さの時間、期間
※ 不可算名詞、または「a time」
※ 漠然とした時間をいうこともあれば、何かを経験した時間を指し示すこともある

・Do you have time?
 時間ありますか?

・It was a precious time for me.
 貴重な時間をすごせました。

③ (~するべき、するための)時 、特定の時間

※ 不可算名詞

・It is time for bed.
 もう寝る時間です。

・I was sleeping at the time.
 その時私は眠っていました。

④ 時代

歴史上の時代、個人のある時期
※ 「times」の形で

・Let’s support each other in good times and bad times.
 良い時も悪い時も支えあっていきましょう。

・In ancient times, public bathhouses were used.
 古い時代に公衆浴場が利用されていた。

⑤ ~倍

※ 可算名詞

・He eats three times as much as I do.
 彼は私の3倍の量を食べます。

⑥ ~回、~度

※ 可算名詞

・I watched that movie three times.
 私はその映画を3回観ました。

まとめ

英検3級以上になると、試験にライティング問題が含まれます。

息子と過去問に取り組んでいて、「たくさんの時間」を英語でどのように表現するべきか悩みました。

英語を勉強していると疑問がゴロゴロ出てきますよね。
正直面倒くさく感じますが、使える英語表現を増やすチャンスなのかもしれません。

みなさんにとって、この記事が英会話やライティング学習のヒントになったら嬉しいです。

英単語・英熟語の豆知識
a long time a lot of time a lot of times many times much time time 英検 英検対策 英語
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 「b と d」「 p と q」をよく間違える子どもにどう教える?

この記事を書いた人

管理人 かっぱ母のアバター 管理人 かっぱ母

兵庫県在住、43歳主婦。
夫と、こども3人(小5、小1、幼稚園年少)でマンション暮らし。
英語、こどもの生活、ファミリーキャンプ、美容・健康などに興味あり。
筆者がぶつかった壁、選んだことを共有することで、それぞれの家族にぴったりの選択肢を見つけるヒントになればと思いブログを開設。

関連記事

  • 「used to do」と「be used to doing」の違いをはっきりさせよう!多めの例文つきで解説
    2022/11/30(水曜日)
  • 「will」と「be going to」の違いは?例文付きで分かりやすく解説
    2022/10/16(日曜日)
  • 「leave」の意味はイメージで覚えよう!イラストと例文つきで解説
    2022/9/12(月曜日)
  • 「似ている」を英語で言うと?混同しやすい5つの表現を、例文付きで解説
    2022/9/7(水曜日)
  • 「as」の意味と使い方。イメージを理解して簡単に覚えよう!
    2022/8/30(火曜日)
  • 「since」の意味は3つ覚えよう!例文つきで解説
    2022/8/19(金曜日)
  • 「charge」は、動詞5つ、名詞4つ覚えよう。記憶に残るイメージと、例文つきで解説
    2022/8/5(金曜日)
  • 「figure」 まず覚えたい3つの意味とは? 例文つきで解説
    2022/7/20(水曜日)
アーカイブ
  • 2022年12月 (3)
  • 2022年11月 (4)
  • 2022年10月 (5)
  • 2022年9月 (4)
  • 2022年8月 (8)
  • 2022年7月 (13)
  • 2022年6月 (19)
  • 2022年5月 (9)
カテゴリー
  • 子どもの英語 (60)
    • 【朝・夕】5分英語チャレンジ (15)
    • 3匹かっぱの英語学習ダイアリー (3)
    • 英検について (9)
    • 英語学習 虎の巻【超我流でアレコレ解説】 (26)
      • 文法 理解をお助け (10)
      • 精読 (6)
      • 英単語・英熟語の豆知識 (10)
    • 超我流!子どもの英語サポート術 (8)
  • 家族の生活・好奇心 (4)
    • 「好きなもの」and「大好きおやつ」 (3)
    • 気になること (1)
  • 書評 (1)
  1. ホーム
  2. 子どもの英語
  3. 英語学習 虎の巻【超我流でアレコレ解説】
  4. 英単語・英熟語の豆知識
  5. 英語で「たくさんの時間」って何て言う?「many times」「much time」「a lot of time(s)」「a long time」の違いは?
  • プライバシーポリシー

© 3匹かっぱの えいごもおやつも.

もくじ