中学生、高校生のお子さんは、ものすごーくたくさんの文法を学校や塾で勉強しますね!
小学生で英検受験にむけてがんばっているお子さんもしかり。
がんばっているからこそ、どんどん知識を詰め込まれた頭の中は、ごちゃごちゃになっているかも。
服を押し込んだタンスのように、着たい服はすぐ見つからない、見つけてもシワだらけ!とならないように、いったん学んだことを整理しましょう!
※こちらの記事では、問題集などでそれぞれの文法について、すでに学習されている前提で、お話していきます。
※分詞を使う文法(受け身・現在完了など)についての、詳しい文法解説は、こちらの記事に含まれていません。
もうひとつの分詞、「現在分詞」が、どんな時に使われて、どんなお仕事をするかについては、下リンク「現在分詞編」をご覧ください。
↓ ↓ ↓
そもそも分詞とは?
分詞には、「過去分詞/ーed」、「現在分詞 / ーing」の2つがあります。
そして、「分詞」とは、
動詞が形を変えて、動詞の意味は背負ったまま、形容詞や副詞として仕事をしている。
と考ておきましょう。
鶏肉が、その味を持ったまま形をかえて、顆粒のチキンスープになったイメージかな?
もう、お肉としての仕事(唐揚げや焼き鳥になる)はできないけど、お肉の味は持ったまま仕事をしているよ!
※ 参考書や問題集によって、分詞の定義に色んな表現が使われています。
もし、混乱するようなら、分詞の定義は後にして、それぞれの文法をしっかり理解すればOKと思います!
過去分詞
「過去分詞」の形
下に動詞の活用があります。さて、過去分詞はどれでしょうか?
原形 – 過去形 – 過去分詞
・look – looked – looked
( ーed)
・ buy – bought – bought
( 不規則動詞 )
そうです! 一番右、活用を順番に言ったとき、3つ目がそうです。
では、「原形」「過去形」「過去分詞」とならんでいますが、それぞれ、どんなときに使うか分かりますか?
「過去分詞」について、図で思い出し、確認しよう!
次の図を見ると、混同しやすい「過去形と過去分詞のちがい」や、「過去分詞のいろんな使い道」が分かります。
いっしょに思い出し、確認しましょう!
c62a396526f562112567bfe638008a31印刷される場合はこちら
↓ ↓ ↓
お気付きでしょうか?
「過去形」と「過去分詞」って、名前だけ聞くと、紛らわしいけど、「過去形」はズバリ、過去のことを言うときしか使いません。
「過去形」の仕事、楽~!!
それに比べて、「過去分詞」の役割多すぎます。働きすぎやろぉ~!!
きみ、だいじょうぶか!! (゚ω゚;)タラー
ちなみに、先の図には載せていませんが、「現在完了進行形」、「過去完了」など、ほかにも「過去分詞」が仕事をする文法があります。でも、完了形の並びなので図になくても大丈夫かなっと思い、割愛しました。
ちなみに、先の図にある、過去分詞の仕事ですが、
①受け身、③形容詞の役割、④補語の役割については、
「ぶっちゃけ、形容詞(句)だな・・・」
⑤分詞構文については、
「ぶっちゃけ、副詞(句)だな・・・」
と、思っています。そう考えた方が、分かりやすいし、その考え方で、これまで不都合はなかったですよ。
分詞の出番って結構多いですよね!
分詞が何に使われるかを押さえると、頭がスッキリすると思うので、図などをたまに見返してもらうと良いと思います。