MENU
  • 3匹かっぱの英語学習ダイアリーhttps://eigo-oyatsu.com/wp-content/uploads/2022/08/bc0d3d3f7f0ef6b93a4f58ec50cc9d0c.jpg
  • 【朝・夕】5分英語チャレンジhttps://eigo-oyatsu.com/wp-content/uploads/2022/06/af3d8b9b2300bf2068d306c91f333f00.png
  • 英検についてhttps://eigo-oyatsu.com/wp-content/uploads/2022/08/8856ca0f15683cd2b57c7c8ce15c0d94.jpg
  • 英語学習 虎の巻【超我流でアレコレ解説】https://eigo-oyatsu.com/wp-content/uploads/2022/07/c230361b9341798f7c785c44a0a9b053.png
  • 超我流!子どもの英語サポート術https://eigo-oyatsu.com/wp-content/uploads/2022/06/2.png
  • 「好きなもの」and「大好きおやつ」https://eigo-oyatsu.com/wp-content/uploads/2022/06/News.png
  • 気になること筆者が最近、気になっている情報を、幅広く紹介していきます。
3匹かっぱの えいごもおやつも
  • home
  • profile
  • home
  • profile

分詞構文を使った慣用表現 14 個。例文つきで紹介!

2022 10/02
文法 理解をお助け
2022/10/2(日曜日) 2022/11/29(火曜日)

この記事では、分詞構文を使った慣用表現のなかで特に重要と思われる14個を、例文と一緒に紹介します。

分詞構文は、文法を勉強している方にとって、結構大きな山だと思います。
さらに慣用表現もおさえておくと、かなり自信が付くのではないでしょうか!

分詞構文の基本を理解したら、つぎは慣用表現も覚えよう!

かっぱ母
かっぱ母
もくじ

分詞構文とは?

分詞構文の慣用表現はたくさんありますが、分詞構文をしっかり理解していれば、分かりやすいものばかりです。

長男
長男

分詞構文…なんだっけ?

分詞構文がいまいちよく分かっていないな…と思う方は、この機会に復習しておきましょう!

分詞構文ってなに? おさえたい3つのポイント!例文付きでわかりやすく解説
分詞構文の否定形。例文つきで分かりやすく解説。
完了形の分詞構文「having+過去分詞」を分かりやすく!例文付きで解説

分詞構文を使った慣用表現

「~に言って」の表現(4)

  • frankly speaking
    率直に言って

  • honestly speaking
    正直に言って

  • generally speaking
    一般的に言って

  • strictly speaking
    厳密に言って

この4つは、文の最初にくることが多いかな

かっぱ母
かっぱ母
例文
  • Frankly speaking, this dress does not suit you.
    率直に言って、このドレスはきみに似合ってないよ。

  • Honestly speaking, this film was just boring.
    正直なところ、この映画はとにかくつまらなかった。

  • Generally speaking, kids like playing in the water.
    一般的に言って、子ども達は水遊びが好きです。

  • Strictly speaking, strawberries are vegetables.
    厳密に言うと、イチゴは野菜です。

「~と言えば」の表現(2)

  • talking of ~
    ~と言えば

  • speaking of ~
    ~と言えば
例文「
  • Talking of BBQ, did you enjoy camping last weekend?
    BBQと言えば、先週末はキャンプ楽しかった?

  • Speaking of music, what kind of music do you like?
    音楽と言えば、どんな種類の音楽が好きですか?

分詞構文は、あまり会話には使われないんだって。
でも、全く使われないわけじゃないし、テストにもでるから、勉強しておこうね!

かっぱ母
かっぱ母

「~について見て・考えて・比べて」などの表現(5)

  • given ~
    ~を考えると

  • compared with【to】 ~
    ~と比べれば

  • according to ~
    ~によると

  • judging from【by】 ~
    ~から判断して

  • considering~
    ~を考慮すると

文法・長文問題なんかで出そうだよ!

かっぱ母
かっぱ母
例文
  • Given these circumstances, it is better to consult an adult.
    このような状況から考えて、大人に相談した方が良いと思います。

  • Compared with your fashion, mine is too plain.
    あなたのファッションと比べると、私のは地味すぎるわ。

  • According to this manual, you should get a battery on yourself.
    このマニュアルによると、自分でバッテリーを用意する必要があるよ。

  • Judging by his face, his exam went well.
    彼の表情から判断して、テストは上手くいったようです。

  • Considering his age, he is overweight.
    年齢から考えて、彼は太り過ぎです。

「~のおかげで・せいで」の表現(1)

  • owing to ~
    ~のおかげで、~のせいで
例文

Owing to the car accident, I hurt my neck.
交通事故のせいで、私は首を痛めてしまいました。


Owing to the good weather, This party was a success.
良い天気のおかげで、このパーティーは成功しました。

「~に関して」の表現(2)

  • concerning ~
    ~に関して

  • regarding ~
    ~に関して
例文
  • Concerning this new product, I don’t have a good image.
    この新商品については、あまり良いイメージがありません。
  • Regarding the news, I got information from the newspaper.
    そのニュースについて、私は新聞から情報を得ました。

まとめ

今回は分詞構文を使った慣用表現をたくさん紹介しましたが、分詞構文の基本が分かれば、意味が分かるものが多いです。

一度例文をしっかり確認しておくと、出会った時に自信をもって訳せるので心強いと思いますよ!

文法 理解をお助け
例文 分詞 分詞構文 分詞構文を使った慣用表現 英検 英語
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 分詞構文ってなに? おさえたい3つのポイント!例文付きでわかりやすく解説
  • 分詞構文の否定形。例文つきで分かりやすく解説。

この記事を書いた人

管理人 かっぱ母のアバター 管理人 かっぱ母

兵庫県在住、43歳主婦。
夫と、こども3人(小5、小1、幼稚園年少)でマンション暮らし。
英語、こどもの生活、ファミリーキャンプ、美容・健康などに興味あり。
筆者がぶつかった壁、選んだことを共有することで、それぞれの家族にぴったりの選択肢を見つけるヒントになればと思いブログを開設。

関連記事

  • 独立分詞構文ってなに?例文付きで分かりやすく解説
    2022/11/20(日曜日)
  • 完了形の分詞構文「having+過去分詞」を分かりやすく!例文付きで解説
    2022/11/15(火曜日)
  • 「S V O(人・物) to do」の形で使われる動詞 17個、まとめて覚えてレベルアップしよう!例文つきで解説
    2022/11/1(火曜日)
  • 分詞ってなに? 現在分詞と過去分詞はどんな形?
    2022/10/8(土曜日)
  • 分詞構文の否定形。例文つきで分かりやすく解説。
    2022/10/5(水曜日)
  • 分詞構文ってなに? おさえたい3つのポイント!例文付きでわかりやすく解説
    2022/9/25(日曜日)
  • 目的語に動名詞をとる動詞(不定詞はとらない)の覚え方は、「Pigs made cafe maps」で決まり!
    2022/7/27(水曜日)
  • 【分詞】頭の整理 図解でわかりやすく!(過去分詞編)
    2022/6/17(金曜日)
アーカイブ
  • 2022年12月 (3)
  • 2022年11月 (4)
  • 2022年10月 (5)
  • 2022年9月 (4)
  • 2022年8月 (8)
  • 2022年7月 (13)
  • 2022年6月 (19)
  • 2022年5月 (9)
カテゴリー
  • 子どもの英語 (60)
    • 【朝・夕】5分英語チャレンジ (15)
    • 3匹かっぱの英語学習ダイアリー (3)
    • 英検について (9)
    • 英語学習 虎の巻【超我流でアレコレ解説】 (26)
      • 文法 理解をお助け (10)
      • 精読 (6)
      • 英単語・英熟語の豆知識 (10)
    • 超我流!子どもの英語サポート術 (8)
  • 家族の生活・好奇心 (4)
    • 「好きなもの」and「大好きおやつ」 (3)
    • 気になること (1)
  • 書評 (1)
  1. ホーム
  2. 子どもの英語
  3. 英語学習 虎の巻【超我流でアレコレ解説】
  4. 文法 理解をお助け
  5. 分詞構文を使った慣用表現 14 個。例文つきで紹介!
  • プライバシーポリシー

© 3匹かっぱの えいごもおやつも.

もくじ