MENU
  • 3匹かっぱの英語学習ダイアリーhttps://eigo-oyatsu.com/wp-content/uploads/2022/08/bc0d3d3f7f0ef6b93a4f58ec50cc9d0c.jpg
  • 【朝・夕】5分英語チャレンジhttps://eigo-oyatsu.com/wp-content/uploads/2022/06/af3d8b9b2300bf2068d306c91f333f00.png
  • 英検についてhttps://eigo-oyatsu.com/wp-content/uploads/2022/08/8856ca0f15683cd2b57c7c8ce15c0d94.jpg
  • 英語学習 虎の巻【超我流でアレコレ解説】https://eigo-oyatsu.com/wp-content/uploads/2022/07/c230361b9341798f7c785c44a0a9b053.png
  • 超我流!子どもの英語サポート術https://eigo-oyatsu.com/wp-content/uploads/2022/06/2.png
  • 「好きなもの」and「大好きおやつ」https://eigo-oyatsu.com/wp-content/uploads/2022/06/News.png
  • 気になること筆者が最近、気になっている情報を、幅広く紹介していきます。
3匹かっぱの えいごもおやつも
  • home
  • profile
  • home
  • profile

目的語に動名詞をとる動詞(不定詞はとらない)の覚え方は、「Pigs made cafe maps」で決まり!

2022 7/27
文法 理解をお助け
2022/7/27(水曜日) 2022/9/1(木曜日)

動詞には、次のような種類があります。

  1.  目的語に、動名詞をとるけど、不定詞はとらない

  2.  目的語に、不定詞はとるけど、動名詞はとらない

  3.  目的語に、動名詞も不定詞もとる
    (目的語が動名詞か不定詞かで、意味が異なる動詞があるのに注意する)

この記事では、1つ目の、「目的語に、動名詞をとるけど、不定詞はとらない」という動詞を覚える、オススメの語呂合わせを紹介します。

楽しい語呂合わせなので、誰かに教えてあげたくなるかもしれません。 

そんな語呂合わせが、ズバリ、こちらです!

Pigs  made  cafe  maps. 
  豚さん達が、カフェマップを作った。



こちらは、オンライン家庭教師 英語110番というブログを運営されている、安田好孝先生によって考案されたものです。当ブログでも紹介したいという申し出に、快くOKを出してくださいました!!

かっぱ母
かっぱ母
もくじ

17個の動詞の頭文字をとっている「Pigs made cafe maps」

この語呂合わせは、「目的語に動名詞をとるけど、不定詞はとらない動詞」の、頭文字をとったものです。

英検準2級以上や大学入試において、重要な動詞をほぼ含んでいます。
ちょっと多いけど、がんばって覚えましょう!
(※これが全てではありません。)

practice (練習する)
imagine (想像する)
give up (あきらめる)
stop (やめる)
mind (気にする)
avoid (避ける)
deny (否定する)※1
enjoy (楽しむ)
consider (考える)
admit (認める)
finish (終える)
escape (逃れる)
miss (逃す)
appreciate (感謝する)
put off / postpone (延期する)※2
suggest (提案する)

(計17個)

※1 deny は、「ディナイでない」の語呂で、「否定する」と覚えても!
※2 put off と postpone は意味が同じなので、まとめて覚える。


英検準2級や大学入試に、かなり使える語呂合わせです。
「豚さんが達が、カフェマップを作った」というストーリーも、楽しい!!

さらに、欲を出して、「quit(やめる)」という動詞も含めると、次のようになります。
ちょっと、無理やりですが・・・(笑)

Pigs  made  cafe  maps  +q
6f4301a826efc79b68716e1b7df29faa


語呂合わせをプリントアウトしたい方はこちら
   ↓ ↓ ↓

「目的語に動名詞をとる(不定詞はとらない)動詞」覚え方の語呂合わせ

「目的語に動名詞をとる動詞」に見られる傾向

こんなに楽しい、語呂合わせの言葉「Pigs made cafe maps + q」なら、それ自体はすぐ覚えちゃいそう!
でも、「並んでいるのが、何の動詞の頭文字なのか」を覚えるのは、大変かもしれません。

17個や18個もあるの!? けっこう大変・・・

よく見ると、「目的語に動名詞をとる動詞」の中には、ネガティブな意味をもつ動詞が、けっこう多い傾向があります。

その認識をもっておくだけでも、動詞を覚えるのに役立ちます。
下の例を見てください。

【例】
やめる系・・・give up / stop / finish など
逃げる・逃す系・・・escape / miss など
遠ざける・遠ざかる系・・・avoid / deny など

※ 上記に当てはまらない動詞もあります。

この例でいうと、「quit」は、「やめる系」の仲間です。

こんな風に、単語のイメージも手掛かりにして、覚えてみてはどうでしょうか。
「ポジティブ」、「ネガティブ」、「どちらでもない」、という風に、意識してみるだけでも、私は覚えやすくなりました。

筆者の、超我流な方法です。文法書などに書かれていた内容ではありません。

38498f0d2450685b0d628c737a2ef58b

イメージで分類した図をプリントアウトしたい方はこちら
   ↓ ↓ ↓

目的語に動名詞をとる(不定詞はとらない)動詞をイメージで分類

語呂合わせは「megafeps(メガフェプス)」でもOK

それでも、やはり、17個や18個覚えるのは大変!という場合は、「megafeps(メガフェプス)」という語呂合わせで、覚える方法もあります。(比較的、よく知られている語呂合わせです。)

覚える動詞が少ないので、単語を覚えるのが苦手なら、まずはここから始めるとよいかも!

mind(気にする)
enjoy(楽しむ)
give up(あきらめる)
avoid(避ける)
finish(終える)
escape(逃げる)
practice(練習する)
stop(やめる)

いかがでしたか?

英語学習していると、覚えることが本当にたくさん。
でも、こんな楽しい方法があると、ちょっと楽しく学習できそうですね!


文法 理解をお助け
入試 動名詞 目的語に動名詞をとる動詞 英検対策 英語
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 「体のパーツ」についての英単語とフレーズを学ぼう!かわいい学習プリントを紹介
  • みんな大好き「おにぎり」。余り物で作って、好評だった「具」3種を紹介

この記事を書いた人

管理人 かっぱ母のアバター 管理人 かっぱ母

兵庫県在住、43歳主婦。
夫と、こども3人(小5、小1、幼稚園年少)でマンション暮らし。
英語、こどもの生活、ファミリーキャンプ、美容・健康などに興味あり。
筆者がぶつかった壁、選んだことを共有することで、それぞれの家族にぴったりの選択肢を見つけるヒントになればと思いブログを開設。

関連記事

  • 独立分詞構文ってなに?例文付きで分かりやすく解説
    2022/11/20(日曜日)
  • 完了形の分詞構文「having+過去分詞」を分かりやすく!例文付きで解説
    2022/11/15(火曜日)
  • 「S V O(人・物) to do」の形で使われる動詞 17個、まとめて覚えてレベルアップしよう!例文つきで解説
    2022/11/1(火曜日)
  • 分詞ってなに? 現在分詞と過去分詞はどんな形?
    2022/10/8(土曜日)
  • 分詞構文の否定形。例文つきで分かりやすく解説。
    2022/10/5(水曜日)
  • 分詞構文を使った慣用表現 14 個。例文つきで紹介!
    2022/10/2(日曜日)
  • 分詞構文ってなに? おさえたい3つのポイント!例文付きでわかりやすく解説
    2022/9/25(日曜日)
  • 【分詞】頭の整理 図解でわかりやすく!(過去分詞編)
    2022/6/17(金曜日)
アーカイブ
  • 2022年12月 (3)
  • 2022年11月 (4)
  • 2022年10月 (5)
  • 2022年9月 (4)
  • 2022年8月 (8)
  • 2022年7月 (13)
  • 2022年6月 (19)
  • 2022年5月 (9)
カテゴリー
  • 子どもの英語 (60)
    • 【朝・夕】5分英語チャレンジ (15)
    • 3匹かっぱの英語学習ダイアリー (3)
    • 英検について (9)
    • 英語学習 虎の巻【超我流でアレコレ解説】 (26)
      • 文法 理解をお助け (10)
      • 精読 (6)
      • 英単語・英熟語の豆知識 (10)
    • 超我流!子どもの英語サポート術 (8)
  • 家族の生活・好奇心 (4)
    • 「好きなもの」and「大好きおやつ」 (3)
    • 気になること (1)
  • 書評 (1)
  1. ホーム
  2. 子どもの英語
  3. 英語学習 虎の巻【超我流でアレコレ解説】
  4. 文法 理解をお助け
  5. 目的語に動名詞をとる動詞(不定詞はとらない)の覚え方は、「Pigs made cafe maps」で決まり!
  • プライバシーポリシー

© 3匹かっぱの えいごもおやつも.

もくじ