MENU
  • 3匹かっぱの英語学習ダイアリーhttps://eigo-oyatsu.com/wp-content/uploads/2022/08/bc0d3d3f7f0ef6b93a4f58ec50cc9d0c.jpg
  • 【朝・夕】5分英語チャレンジhttps://eigo-oyatsu.com/wp-content/uploads/2022/06/af3d8b9b2300bf2068d306c91f333f00.png
  • 英検についてhttps://eigo-oyatsu.com/wp-content/uploads/2022/08/8856ca0f15683cd2b57c7c8ce15c0d94.jpg
  • 英語学習 虎の巻【超我流でアレコレ解説】https://eigo-oyatsu.com/wp-content/uploads/2022/07/c230361b9341798f7c785c44a0a9b053.png
  • 超我流!子どもの英語サポート術https://eigo-oyatsu.com/wp-content/uploads/2022/06/2.png
  • 「好きなもの」and「大好きおやつ」https://eigo-oyatsu.com/wp-content/uploads/2022/06/News.png
  • 気になること筆者が最近、気になっている情報を、幅広く紹介していきます。
3匹かっぱの えいごもおやつも
  • home
  • profile
  • home
  • profile

【英検5級】オススメ問題集&単語帳

2022 5/25
英検について
2022/5/25(水曜日) 2023/1/1(日曜日)

英検へのチャレンジを決めたお子さんと、それを応援するおうちの方にとって、自分にぴったりの問題集を選ぶことは、最重要課題ですよね!

そして、一番最初にするべきことも、問題集選びです。

その理由については、こちらの投稿で
    ↓ ↓ ↓
「英検対策」まずは問題集選びから

もくじ

【英検5級】オススメ問題集&単語帳は?

「でも、書店にたくさん並ぶ問題集!!いったい、どれを選べばいいの?」

そこで今回は、私が子どもに選んだ問題集をずばり紹介します。
お子さんの学年や英語の習熟度に合わせて、ベストな問題集を選ぶ参考になればと思います!

かっぱ母
かっぱ母

ちなみに、私の長男は幼稚園年長で、これから紹介する問題集を購入し、小学1年生で英検5級を受験しました。
その下の娘は、年長のとき、同じ問題集が難しそうだったので、小学1年生になった今、ぼちぼち使い始めたところです。

問題集のおすすめはこちら!

【CD付】英検5級 を ひとつひとつわかりやすく。 (学研英検シリーズ)
¥1,100 (2023/01/01 23:03時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
ポチップ

解説がシンプルでとても分かりやすく、字の密度やイラストの入り具合も、子どもに負担の少ない、素晴らしい問題集です。
YouTubeではこの問題集に沿った解説動画あるので、おうちの方が上手に捕捉説明してあげる自信がない場合、非常に助けになると思います!

かっぱ母
かっぱ母

私もこの動画に助けられました。

【Point!】
まずは、大きな骨組みを理解することが大切です。
細かい知識は、できる限り多くの過去問を解くことで、後から習得できます。
見ているだけで、頭が痛くなってきたり、高度な内容が盛り込まれ過ぎている本から始めると、子どもの心が折れてしまうことがあると思います。

単語帳のおすすめはこちら!

【音声アプリ対応】英検5級 でる順パス単 5訂版 (旺文社英検書)
¥1,100 (2023/01/01 23:08時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
ポチップ

実は、息子は英検5級の対策としては、単語帳を購入しなかったのですが、手作りの単語帳に頼るのはやっぱり大変!!今思うと、おとなしく購入するべきだったかも・・・。オススメはやはり、定番のこちらです!!

最後は過去問題集!

【音声アプリ・ダウンロード付き】2022年度版 英検5級 過去6回全問題集 (旺文社英検書)
¥1,320 (2023/01/01 23:11時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
ポチップ

ひととおり問題集が終わったら、やはり過去問で理解を深めるのが効果的です。英検の公式ホームページでも過去3回分は入手可能です。

こちらの過去問題集は、最初から購入せず、英検公式ホームページで入手した3回分だけでは練習が足りないと感じてからでもよいですね!

さいごに

別の投稿で、「スケジュールの立て方」「スケジュールの具体例」を紹介しています。

あわせて読みたい
子供3人(兄姉弟)の英語学習を同時にサポート。親子共に継続できる、学習スケジュールとは? 英語の学習スケジュールを見直した時の、体験談を中心に、「やってよかったこと」「こだわりポイント」などを紹介。子どもと大人のための「ご褒美」についても!
あわせて読みたい
学習スケジュールの見直し。モチベーションが低下している時がタイミングかも? 自分の子どもを見ていて、英語の学習スケジュールを見直す必要性を感じたことについての記事です!スケジュールを見直すタイミングについても。

英検4級、英検3級、英検準2級対策にオススメの問題集も、紹介しています。

【英検4級】オススメ問題集&単語帳
【英検3級】オススメ問題集&単語帳
【英検準2級】オススメ問題集&単語帳
英検について
おすすめ スケジュール 単語帳 問題集 英検 英検対策 英語
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 「あいさつ・自己紹介」「気持ち」について、英単語とフレーズを学ぼう!かわいい学習プリントを紹介
  • 「英検対策」まずは問題集選びから

この記事を書いた人

管理人 かっぱ母のアバター 管理人 かっぱ母

兵庫県在住、43歳主婦。
夫と、こども3人(小5、小1、幼稚園年少)でマンション暮らし。
英語、こどもの生活、ファミリーキャンプ、美容・健康などに興味あり。
筆者がぶつかった壁、選んだことを共有することで、それぞれの家族にぴったりの選択肢を見つけるヒントになればと思いブログを開設。

関連記事

  • 英検3級に合格しよう!学習計画の立て方
    2022/7/12(火曜日)
  • 英検準2級を目指すなら、「精読」をはじめよう!
    2022/6/24(金曜日)
  • 単語本を使って、単語を覚える方法
    2022/6/22(水曜日)
  • 英検準2級ってどんな試験?3級との違いは?
    2022/6/10(金曜日)
  • 【英検準2級】オススメ問題集&単語帳
    2022/6/10(金曜日)
  • 【英検3級】オススメ問題集&単語帳
    2022/6/2(木曜日)
  • 【英検4級】オススメ問題集&単語帳
    2022/5/28(土曜日)
  • 「英検対策」まずは問題集選びから
    2022/5/27(金曜日)
アーカイブ
  • 2022年12月 (3)
  • 2022年11月 (4)
  • 2022年10月 (5)
  • 2022年9月 (4)
  • 2022年8月 (8)
  • 2022年7月 (13)
  • 2022年6月 (19)
  • 2022年5月 (9)
カテゴリー
  • 子どもの英語 (60)
    • 【朝・夕】5分英語チャレンジ (15)
    • 3匹かっぱの英語学習ダイアリー (3)
    • 英検について (9)
    • 英語学習 虎の巻【超我流でアレコレ解説】 (26)
      • 文法 理解をお助け (10)
      • 精読 (6)
      • 英単語・英熟語の豆知識 (10)
    • 超我流!子どもの英語サポート術 (8)
  • 家族の生活・好奇心 (4)
    • 「好きなもの」and「大好きおやつ」 (3)
    • 気になること (1)
  • 書評 (1)
  1. ホーム
  2. 子どもの英語
  3. 英検について
  4. 【英検5級】オススメ問題集&単語帳
  • プライバシーポリシー

© 3匹かっぱの えいごもおやつも.

もくじ