MENU
  • ホームHOME
  • 記事ARTICLE
    • 文法 理解をお助け
    • 精読
    • 英単語・英熟語の豆知識
  • サイトと運営者ABOUT
| 3匹かっぱの えいごもおやつも
3匹かっぱの えいごもおやつも
  • ホームHOME
  • 記事ARTICLE
    • 文法 理解をお助け
    • 精読
    • 英単語・英熟語の豆知識
  • サイトと運営者ABOUT
  • home
  • profile

「英検対策」まずは問題集選びから

2022 5/27
英検について
2022/5/27(Friday)2024/10/24(Thursday)
もくじ

英検受験を決めたら最初にすること

「英検を受けるぞ!」という決意と、「この山に登るぞ!!」という決意はとっても似ています。

必要な準備を整えて、どんなスケジュールで、どんなルートで登るのか、最初にしっかりと考えておくことは、英検に向けて勉強を始めるのに、結構大切なんです。

英検受験は子どもにとって乗り越えなきゃ行けない課題の連続です!

たとえば、英検5級を初めて受ける多くのお子さんにとっては、次のような課題が考えられます。

  • 英語で書かれた問題を、ある程度のスピードで読めるようになる。
    (英検Jr.までは、リスニングで理解できれば解ける問題が多い。)
  • 英検5級の重要単語を覚える。
  • 英検5級の文法問題・リスニング問題に慣れる。

おうちの方にとっても課題はあります。

  • どのような勉強方法がよいのか。
  • スケジュールはどうやって立てるのか。
  • 問題集は何を選べばよいか。

「うぅ~・・・、何から始めれば・・・(T_T)」

と混乱してしまいそうですね!(笑)
そんな時は、まず、問題集選びから始めることをオススメします!

問題集選びから始める理由

なぜ問題集選びから始めるべきなのか。それは、勉強方法、スケジュールは、おもに問題集をもとにして構成していくからです。

だから、問題集選びはとっても大切!

子どものレベルにぴったり合っていて、子どもがスムーズに勉強を進められるような内容の問題集をまずゲットしましょう!

そして、大まかなスケジュールを立てたら、さっそく最初のページをお子さんと始めて見ましょう!

「見開き1ページを1日くらいのペースで・・・」とおうちの方が計画していても、いざ始めてみると、お子さんが割と苦戦していて、「見開き1ページに3日はかかる」ということが見えてくるかもしれません。

問題集に取り組むだけで、お子さんがヘトヘトになっていたら、「単語帳を一緒のタイミングでするのは、負担が大きそう・・・。朝5分だけ、少しずつなら出来るかな?」など、お子さんにあった勉強方法まで見えてきます。

こうして、より現実的で無理のないペース配分のスケジュールを立て、勉強方法も自然と決めていくことができますよね!

問題集選びのコツ

「でも、書店にたくさん並ぶ問題集!!いったい、どれを選べばいいの?」

そんなときに、参考にしてもらいたい問題集選びのコツを、リストにしてみました!

  • 見開きの印象が、スッキリしている。
    字やイラストの密度が高すぎて、見ているだけで頭が、
    ぐわ~ん(≧-≦;)ってなるものはやめましょう(笑)

  • 説明がシンプルで分かりやすい。
    子どもが読んでも理解しやすい、平たい文章で説明しているものが良いですね!

  • 一冊の問題集で、すべての知識をつけようと欲張らない。
    必要以上に細かい情報がありすぎると、重要なところの記憶も残りにくいし、理解しにくくなります。

  • 練習問題の量が程よくある。

  • 子どもが前向きに(できれば、割と楽しく)取り組めそうである。

・・・はい・・・。すみません・・・!!リストを作成しながら、自分でも思ってしまいました・・・。

「このコツさえわかっていれば、参考書選びなんて楽勝~!!」
って、ならないですね。

「盛り込まれ過ぎ」ってどのくらいのこと?「程よく」ってどのくらい?
   (;゚-゚)コマッタ・・・

そこで、英語の問題集を選んだ経験があまりない方でも、お子さんにぴったりの問題集を見つけていただける方法を考えました!

「ズバリおすすめの問題集と単語帳」リンク

英検の受験級ごとに、筆者が選び抜いた「ズバリおすすめの問題集と単語帳」を紹介する投稿のリンクを下部に貼っております。

もちろん、その問題集をそのまま購入していただくのも良いですし、ほかの問題集を検討する際の、比較の対象としていただくのも良いとおもいます。
全くゼロから探すより、ずっと、「お子さんの習熟度」「年齢」にあった、ぴったりの問題集を見つけやすいと思います!

前章でお伝えした「問題集選びのコツ」も参考にしていただけると嬉しい!

英検、それぞれの級の「オススメ問題集・単語帳」投稿リンクは以下のとおりです。

【英検5級】 オススメ問題集&単語帳

【英検4級】 オススメ問題集&単語帳 

【英検3級】 オススメ問題集&単語帳 

【英検準2級】 オススメ問題集&単語帳 

ぴったりの問題集を見つけて、気持ちのよい一歩を踏み出しましょう!!

おおー!!\(^o^)/

英検について
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【英検5級】オススメ問題集&単語帳
  • 【英検4級】オススメ問題集&単語帳

この記事を書いた人

管理人 かっぱ母のアバター 管理人 かっぱ母

兵庫県在住。
夫・こども3人とマンション暮らし。
英語、こどもの生活、ファミリーキャンプ、美容・健康などに興味あり。
筆者がぶつかった壁、選んだことを共有することで、それぞれの家族にぴったりの選択肢を見つけるヒントになればと思いブログを開設。

関連記事

  • 英検3級に合格しよう!学習計画の立て方
    2022/7/12(Tuesday)
  • 英検準2級を目指すなら、「精読」をはじめよう!
    2022/6/24(Friday)
  • 単語本を使って、単語を覚える方法
    2022/6/22(Wednesday)
  • 英検準2級ってどんな試験?3級との違いは?
    2022/6/10(Friday)
  • 【英検準2級】オススメ問題集&単語帳
    2022/6/10(Friday)
  • 【英検3級】オススメ問題集&単語帳
    2022/6/2(Thursday)
  • 【英検4級】オススメ問題集&単語帳
    2022/5/28(Saturday)
  • 【英検5級】オススメ問題集&単語帳
    2022/5/25(Wednesday)
Category
  • 英語学習【超我流でアレコレ解説】
    •  文法
    •  精読
    •  英単語・英熟語
  • 子どもの英語学習サポート術
  • 英語学習プリント
  • 英検について
  • 3匹の英語学習日記
  1. ホーム
  2. 英検について
  3. 「英検対策」まずは問題集選びから
  • プライバシーポリシー

© 3匹かっぱの えいごもおやつも.

もくじ